資金調達に関するノウハウを提供する情報メディア

借金は悪なのか?会社経営における借金のメリットについて解説


日本人はリスクを取ることについて及び腰になりがちです。「お金を借りる」ことに関して、誤った常識、悪いイメージを抱いている方も多いようです。たしかに、借金=悪になってしまうこともあります。しかし、それは借金が悪なのではなく、借金をしなければならなくなった理由に原因があるのではないでしょうか?

会社経営における借金は言い換えれば「資金調達」です。資金調達は事業を行う上でとても重要です。発展している会社の経営者は資金調達⇒投資⇒回収のサイクルを上手く回しています。このサイクルを上手に回すことこそが企業活動なのです。

今回は、会社経営における借金のメリットについて解説していきます。

会社経営における借金のメリットとは?

銀行と信頼関係が築ける

借入、返済という取引を行うことで、銀行との信頼関係を築くことが出来ます。銀行と良好な取引関係にあれば、必要な時にすぐに資金を借入することが可能になります。

会社(事業)の成長のチャンスが広がる

手元にすぐに使えるまとまった現金があれば、成長のチャンスをつぶすことなく先行投資をすることが出来ます。

倒産のリスクを回避できる

必要な時にすぐに資金を調達出来る環境にあることで、黒字倒産のようなリスクを回避することが出来ます。

節税になる

企業が支払う法人税は、金利を差し引いた後の利益に課税される仕組みになっています。つまり、借金に対する利息を払った分、法人税を減らすことが出来るのです。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。

借り入れの際の注意点

上記のことから、借入は必ずしも悪いことではなく、経営上のメリットも多々ありますが、あくまで適度な借入が理想です。自社の資金繰りの状況を鑑みながら慎重に行いましょう。借入をする場合に守るべき指標を、きちんと決めておくことが大切です。借入限度額を具体的に定めたり、事業展開が予想通りに進まなかった場合に備えて、収支計画を複数パターン作っておくことなどです。

また、経営状態が良く、実質無借金経営が可能であるときに、あえて借入をしておくというのも一つの方法です。銀行との関係が維持できる上に、財務状態が健全な会社として認識されることで、今後の融資が受けやすくなります。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は、会社経営における借金のメリットについて解説しました。

現在は低金利時代に突入しています。例えば、日本政策金融公庫の金利はおおよそ1~2%台です。1,000万円の借入で年間約20万円程度です。この利息を渋ることで会社が回らなくなってしまったら、後悔しますよね?

企業経営において、借金することは必ずしも悪いことではないのです。しかし、過度な負債を負うことはリスクが高すぎます。借金で得られるメリットについてよく吟味し、自社に最適な負債額を慎重に見極めたうえで借入を行いましょう。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスにてお問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
飲食開業 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました