資金調達に関するノウハウを提供する情報メディア

ビジネスの成長を支えるプロパー融資とは?


起業して会社が始まると、一番問題になるのが資金面です。起業時によく行う資金調達方法として融資がありますが、代表的なのが公的金融機関である日本政策金融公庫により融資ですが、その他にも銀行による融資も検討する事があります。

銀行の融資には大きく分けると「保証協会付融資」と「プロパー融資」の2種類がありますが、今回は、銀行による「プロパー融資」について解説していきます。

プロパー融資とは?

『銀行が貸し倒れリスクを銀行が負う、信用保証協会の保証をつけない融資方法』

そもそもプロパー(proper)とは、「本来的なもの」という意味を持つ言葉です。プロパー融資とは、銀行が信用保証協会を挟まずに、銀行自身のみで融資する方法のことを意味します。

通常、企業が銀行などの金融機関から融資を受ける際には「信用保証協会」の保証付きで融資を受けます。この融資のことは「保証協会付融資」と呼ばれます。信用保証協会は、返済が難しくなった事業者の債務保証をすることで、助ける役割もしています。

つまりプロパー融資とは、銀行が貸し倒れリスクを負う、信用保証協会の保証をつけない融資方法なのです。

プロパー融資の特徴

前述でもお知らせした通り、プロパー融資は貸し倒れリスクは銀行が負うことになります。貸し倒れが発生すれば融資したお金が戻ってこない分、損失を出してしまうことになるため、厳しい審査が必要になってきます。銀行も自社で貸し倒れリスクを負うため、貸し倒れリスクを最小限にするために、当然融資に対する審査は厳しく、代表者以外の保証人を要求してきたり、返済期間も短く、決済が本店になるので、大変ハードルが高いです。

プロパー融資を受けられるタイミングとは?

プロパー融資を銀行に依頼するのによいタイミングについては主に以下になります。

  • 決算書が良い状況
  • 資金繰りの安定している時
  • 自己資本あり3期以上黒字
  • 目安の年商規模を超えた時
  • 銀行から融資のセールスを受けた時
  • 現金預金の残高が多い時

決算書が良い状況

プロパー融資を受けるには「決算書が良い」のが第一条件になります。

プロパー融資では、融資先の回収不能時に、その損失のすべてを銀行が負います。信用保証協会が肩代わりしてくれる保証付き融資とは違います。よって、銀行は「より安全・より確実」な相手にのみにプロパー融資を実行します。それををはかる指標・材料が決算書になるのです。

資金繰りの安定している時

経営の要はいかに資金繰りが安定しているかに尽きます。いくら事業が順調で大きな売上高を計上していても、手元に当面の支払いに充てる現金がなければ、会社はすぐに倒産してアウトです。どれぐらい手元に当面の支払える現預金があるか、あるいは必要な場合、何らかの方法ですぐに準備ができるか、銀行はそれ等の点を厳しくチェックしています。一般的に、その事業の月商3ケ月分程度の現預金があれば、資金繰りは問題ありません。

自己資本あり3期以上黒字

債務超過がなく、営業利益を継続的に出し続けていることが必須になります。最低限3期以上営業黒字を続け、内部留保も充実しているような企業がプロパー融資を受けるタイミングになります。

目安の年商規模を超えた時

民間銀行は、大きく分けて3つあります。都市銀行、地方銀行、信用金庫・信用組合に分かれます。プロパー融資を受けるにあたっては、これら3つの銀行それぞれに目安の年商規模があります。

  • 都市銀行     :融資先の年商 10億円超
  • 地方銀行     :融資先の年商 3億円超
  • 信用金庫・信用組合:融資先の年商 1億円超

上記の目安をクリアしないと融資が受けられないわけではないですが、より確実にプロパー融資を受けたいのであれば、目安として覚えておきましょう。

銀行から融資のセールスを受けた時

決算書が良い会社などは銀行から「融資を受けないか」というセールスを受けることがあります。基本的に銀行はお金を貸すことが仕事になりますので、銀行も融資する先を探しているのです。

セールスをする銀行は「貸したい」ので、こちらの要求をいつもよりのんでくれる可能性が高くなります。自社の資金調達のタイミング次第ではありますが、セールスを受けたときには簡単には断らず、交渉のチャンスだと考えましょう。

現金預金の残高が多い時

銀行は、現金預金の残高が多い会社を、安心・安全と見ています。決算書や試算表の現金預金の残高がどれくらいあるかを見ています。利益や自己資本なども当然大事ですが、返済をしてもらうのにもっとも確実なモノは「現金預金」だからです。

仮に少々赤字であったとしても、現金預金がたっぷりあるということであれば、しばらくは返済に不安はありません。反対に、どんなに黒字が出ていようと、手元の現金預金が少なければ資金ショートが不安になります。これらをふまえて、銀行融資をより確実に受けるのであれば、現金預金の残高が多いとき。これがひとつのタイミングです。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。

プロパー融資のメリットデメリット

プロパー融資のメリットは、信用保証協会の保証が付かない分、保証料がないので手数料を取られなくて済みます。そして、会社の規模が大きくなった際に、保証協会付きの無担保融資だと8,000万円、有担保融資だと2億8,000万円の上限がありますが、それ以上の融資を受けることが可能になります。

プロパー融資のデメリットとしては、審査が非常に厳しい事が挙げられます。そして、貸し倒れは銀行の負担に直結しますので、銀行側が経営に口を出してくる可能性があります。

プロパー融資を受ける為には?

銀行からのプロパー融資を受ける際には、損益計算書と貸借対照表の両方を精査します。損益計算書で、最初に見られるのは、経常利益です。これには普段は発生しないような損益は含まれていないので、企業の正常な収益力を知るのに役立ちます。その次に、営業利益をチェックします。この利益が黒字かどうかは重要なチェックポイントです。そして、次に確認するのが減価償却費です。減価償却費を計上しないで黒字にしていても、決算書の審査がありますので、減価償却を計上して実態を明らかにしないことがわかるとマイナスの印象を与えてしまいますので注意が必要です。

そして貸借対照表では、純資産の部の合計が資本金を上回っているかどうか、また、回収不能な不良債権がないかどうかもチェックされます。ただ、万が一、純資産の部の合計が資本金を下回っていても、うち当期純利益が黒字であれば、回復の兆しがあると判断されることもあります。

まとめ


プロパー融資は銀行にとってリスクが高い融資ですので、銀行にとってよほど信用できる会社に対してのみ行う融資です。創業時期で検討する場合には、保証協会付融資を検討・借り入れをし、会社が安定してきて、これから事業を拡大したいという時期にプロパー融資を検討・借り入れする流れが良いでしょう。

もし銀行からプロパー融資の打診があれば検討するタイミングではありますが、結局、返済しないといけませんので、必要でもない融資を受けることはやめておきましょう。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスにてお問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
飲食開業 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました