資金調達に関するノウハウを提供する情報メディア

カードローンの履歴が残る期間や影響範囲について解説


カードローンを利用したことがある人は、自分の利用履歴がどれくらいの期間残ってしまうのか気になるのではないでしょうか。

今回は、カードローンの履歴が残る期間や影響範囲について解説していきます。

※この記事を書いている「資金調達のミカタ」を運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

カードローンの履歴は残るのか?審査が落ちたことも履歴には残る?

過去にカードローンなどの審査を受けた履歴は、一定期間、信用情報機関の記録として残ります。日本には、主に以下3つの信用情報機関があります。

  • 指定信用情報機関(CIC)
  • 日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)

上記、それぞれの機関には特徴があり、まったく同じ基準で情報を掲載しているわけではありません。貸金業者はいずれかの情報機関の情報を参考にしているので、業者によって得られる履歴の情報は異なります。 カードローンやクレジットカード、そのほかのローン審査を通過した場合は、信用情報に「成約情報」という履歴が残ります。しかし、情報開示請求の記録があるにもかかわらず成約情報の記載がない場合は、「審査落ち」という形で信用情報に残ってしまいます。このため、急きょほかのカードローンなどに申し込んだとしても、ほかの会社から契約を拒否されたことをそのローン会社に知られてしまう可能性があります。

ただし、上記の3つの信用情報機関は、掲載情報や掲載期間などさまざまな点で信用情報の扱いが異なります。したがって、あるカードローン会社に落ちても別の会社のカードローンと契約できるというケースは起こり得ます。つまり、一部では情報を共有しているものの、共有していない情報もあるのです。カードローン会社の使用する信用情報機関やカードローン会社の審査基準によっては、審査落ちの履歴がマイナスに響かないこともあります。

信用情報はいつまで残るのか?

一度記録された信用情報が、いつまで残るのかは気になる人も多いはずです。もし、永遠に残るというのなら、カードローンに申込む事に抵抗を感じるかもしれません。しかし、実際は一定の保有期間を経たのち、信用情報は信用情報機関から削除されます。そして信用情報の種類によって、記録が抹消されるまでの期間は異なります。

上記でお知らせした「指定信用情報機関(CIC)」において各情報が消えるまでの期間を紹介すると、申込情報は照会日より6カ月間、クレジット情報は契約中および契約終了後5年以内の期間、利用記録は利用日より6カ月間です。利用記録はカードの申込みを行った日がわかるので、半年以内に複数のカード会社との契約をしようとすると、申込した回数が確認できるようになっています。異動情報が含まれるクレジット情報も契約終了してから最大5年で消失します。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。

返済遅延情報も履歴として残るのか?

カードローンはその名の通り金融機関からお金を借りるローンなので、返済の遅延は大きく信用を失います。基本的にローン返済日に1日でも遅れた場合は、個人信用情報機関には「遅延している」という記録が残ります。安易に多少の遅延は問題ないと考えるのはやめて、必ず返済日には1円の漏れもなく返済することが求められます。

ただし、こちらもケースバイケースで、カードローン会社によっては遅延から返済までの期間が数日程度なら記録に残さないところもあります。この辺については契約内容をよく確認する必要があるでしょう。 普段から引落口座の残高確認や、ほかのクレジットカードなどの利用額などをチェックして、毎回確実に返済できるよう準備しておくことが大切です。

また、返済を61日以上あるいは3カ月以上長期遅延(延滞)させた情報は、各信用情報機関によって掲載期間が異なります。延滞の場合、CICは5年、JICCは1年、KSCは5年です。これは、延滞の記録は最長で5年は消すことができないことを意味しています。一度遅延事故を起こしてしまうと向こう5年は新たにカードローンやクレジットカードの申請をしても、審査に通過しない恐れがあるので注意が必要です。

ちなみにキャッシングリボ払いという返済方法があります。このリボ払いを利用すると、信用情報に傷がついてしまうのではないかと心配されている方もいらっしゃいますが、延滞などがない限り、信用情報に良くない履歴が記録されることはありません。なお、リボ払いの残債額については信用情報に記録されます。

信用情報の影響範囲について

信用情報はあらゆるローンの新規契約に影響します。

  • 住宅ローンや自動車ローン
  • クレジットカード作成時の審査
  • 新しいカードローンを作る時の審査

上記のケースなどで各ローン提供会社が信用情報機関に照会します。また

確認する情報は以下などになります。

  • 申込情報との相違はないか
  • 他社からの借入額はどのくらいか
  • 他社の利用記録はあるか

もし、信用情報に支払いが滞った事実が記録されているときに、ローンを申込んだ時には、支払が滞った事実が審査のネガティブ要因になる可能性があります。ローンを組みたいときに組める、もしくはカードを作りたいときに作れるように、信用情報へ悪影響が出そうなことは避けるようにしましょう。

まとめ


カードローンを利用する際には、クレジットカード同様さまざまな情報が履歴として信用情報に残ります。そのことを理解したうえで利用することが大切で、つい便利だからと不要な額を引き出したり、複数のカードローン会社に申し込みをしたりするのは良いこととはいえません。数年間は情報が残ることを意識しながら、カードローンを上手に利用していきましょう。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。
記事のお問い合わせは
下記メールアドレスにてお問合せください。

株式会社ベクターホールディングス
kigyou@vector.co.jp

カテゴリー

タグ

おすすめ記事

起業・開業 情報サイト
飲食開業 情報サイト
Vectorソフト販売サイト
Vector PCショップ
LINE公式追加はこちら
公式Twitter始めました